JavaScriptにおけるcount++と++countの違いについて調べてみた

目次

なんとなく怪しいので、count++++countについて調べてメモしておく。

実行してみる

const pre = () => {
    let count = 0
    console.log(++count, 'pre')
}

const post = () => {
    let count = 0
    console.log(count++, 'post')
}

pre() // [LOG]: 1,  "pre" 
post() // [LOG]: 0,  "post"

前置インクリメント演算子

pre()の方はcountの値が1増えてから更新された値が返されるので、1が出力される。

後置インクリメント演算子

post()の方はcount の現在の値を返し、その後に1を加算するので、0が出力される。

それぞれ適宜場合を見て使用する必要がある。

次に読むおすすめ記事

Angularとセットで使うことが多いmaterial UI をインストールする

Vue3のベースプロジェクトを作成したので、仕上げにhuskyを導入する

react.jsが急に、突然インストールできなくなった

JavaScriptで1行足すだけで、以降の処理を5秒間待つことができる

JavaScriptを使用してWordPressの投稿に目次を挿入する

この記事に対するコメント

お気軽にコメントを下さい

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です