react native でアプリを作る環境構築をやってみるよ⚡
投稿日:2022年08月01日
react native でアプリを作りたいので、環境構築をしてみた。
目次
まずは、Node.js LTSをインストールする必要がある。
私はnode管理ツールにvoltaを使用しているので、
$ volta install node
success: installed and set node@16.16.0 (with npm@8.11.0) as default
↑を実行する。
Expo CLI のインストールする
npm install --global expo-cli
正常にインストールできたかは、
expo whoami
↑を実行する。
結果、
bash: expo: command not found
できていない...。
ログを辿る限り↓が怪しい。
Please ensure you have correct permissions to the Volta directory.
翻訳すると
Volta ディレクトリに対する正しい権限があることを確認してください。
とのこと...、なるほど🤔?
調べてみるとそそもそもvoltaを使う際は開発者モードを有効にする必要があるとのこと。
会社のPCはvoltaを入れる前に有効にしていたので気が付かなかった。
ということで有効にしたうえで再挑戦。
npm install --global expo-cli
やって、
expo whoami
やると
Not logged in, run expo login to authenticate
無事にインストールできた👍
公式ドキュメントを見ると
インストールが成功すると、まだ Expo アカウントにログインしていないため、「ログインしていません」というメッセージが表示されます。開始するのにアカウントは必要なく、プロジェクトをさらに進めることができます。
と書いてるので、今回は特にログインしない。
ログインするメリットはあるのだろうか...いったん気にしない。
ここまでが環境構築かしら。
次はサンプルアプリを作ってみる。
- # react
- # react native
- # アプリ
[…] 前回は環境構築したので、今回のゴールは簡単なアプリっぽいものを立ち上げるまでとする⚔️ […]